1: もろ禿HINE! ★@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 07:20:44.29 ID:CAP_USER.net
ソーラー道路の開発進む、仏は5年で1000kmに | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/a/031400017/


 ソーラーパネルは今や、あらゆる場所で見られるようになった。いっそのこと道路にも敷いてしまったらどうだろう?

 実は今、世界各国でソーラー道路への関心が高まっている。
走っている間に電気自動車を充電できるようにするというプロジェクトまであるのだ。(参考記事:「世界最大の水上メガソーラー、日本で建設」)

 2014年、オランダで世界初のソーラー道路「ソラロード(SolaRoad)」が自転車専用道路として建設された。今年1月には、フランスがさらに大胆な計画を発表した。
今後5年間で1000kmの道路にソーラーパネル舗装材を敷設し、500万人に電力を供給するというのだ。

 米国では、アイダホ州のSolar Roadways社が、自社のソーラー道路技術を検証するため政府から3期にわたって資金提供を受けているほか、
ベンチャーキャピタルからも200万ドルを調達している。

 Solar Roadways社の共同設立者であるジュリー・ブルソー氏と技術者のスコット・ブルソー氏夫妻によると、米国だけでなく世界各国が、彼らのソーラーパネルに興味を示しているという。
今は公道でなく、駐車場や歩道などでテストをしている段階だ。
同社の強化ガラスパネルの静止摩擦力はアスファルト並みで、トレーラーの重量に耐え、標識用のLEDや氷雪を解かすためのヒーターを組み込むことができると、ジュリー氏は言う。


既存の道路上に設置できるパネルも

 ソーラーパネルは本当に未来の道路の舗装材になれるのだろうか? 
ソーラー道路の可能性を支持する人々がいる一方で、コストや効率、耐久性を疑問視する人々もいる。(参考記事:「太陽光発電は本当に環境に優しいか?」)

 フランスの道路建設会社Colas社の技術担当取締役で、ソーラーパネル舗装材「ワットウェイ(Wattway)」の技術を開発したジャン=リュック・ゴーティエ氏は、
「当社のソーラーパネルは、既存の舗装道路の上に設置するだけです」と説明する。
同社は、実際の道路にパネルを設置する前に、今年の春にフランス国内でテストを行う。

 ブルソー夫妻は自社のウェブサイトで、「どの国でも、広大な面積の土地を道路として利用しています。
この面積を利用して太陽光発電ができれば、気候変動の阻止に大きく貢献できるでしょう」と述べている。
彼らの見積もりによると、もし米国の車道と歩道にソーラーパネルを敷き詰めるとすると、米国内で使用する電力の3倍以上を発電できるという。

 彼らは、自社のパネルで電気自動車を充電することもできると考えている。
まずはソーラー駐車場から始めるが、十分な距離のソーラー高速道路と必要な装置(電磁誘導を利用して道路から受電する装置)を備えた車があれば、
走行中の車も充電できるようになるかもしれない。(参考記事:「世界一周ソーラー機不時着、36時間後の決断」)

2: もろ禿HINE! ★@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 07:21:05.44 ID:CAP_USER.net
コストや粉塵など課題はあり


 再生可能エネルギーのみで米国内の電力需要をまかなう計画をまとめたスタンフォード大学工学部のマーク・ジェイコブソン教授は、
「道路を太陽光発電所にするという発想は、理論的にはすばらしいと思います。ただ、問題はコストです」と言う。(参考記事:「再生可能エネルギーだけの未来は来るか」)


 ジェイコブソン教授は「パネルの一部は、タイヤの摩耗やディーゼル排気から発生する道路粉塵でたちまち覆われてしまうでしょう。
それに、パネルの上をひっきりなしに車が通れば、光がさえぎられて発電量は小さくなります」と指摘する。
さらに、ソーラー道路は他のソーラーパネルに比べて摩耗が激しく、頻繁に補修しなければならないだろうとも予想している。


 通常の太陽光発電所とは違い、ソーラー道路には土地を取得する費用がかからないという利点がある。
しかし、パネルを回転させて太陽の動きを追跡し、発電効率を最大にすることはできない。
ジェイコブソン教授は、現時点ではソーラー道路の普及はコスト的に難しいと考えているが、将来的にはこの問題をクリアできるだろうと期待を寄せる。


 米国の調査会社IDTechEx社が2016年2月に発表した報告書には、「道路に太陽光電池を敷設するというアイデアは、突拍子もないものに聞こえるかもしれない。
しかし、じっくり検討してみると、ほとんどの問題は容易に克服でき、発電効率が低いとしても、限られた地域への給電には有効である」と書かれている。


 同社のピーター・ハロップ会長は、ソーラー道路はコストは大きいが、新たに道路を敷設するような場所でならうまくいくのではないかと言う。
「ソーラー道路を普及させるには、中国など、新しい技術の採用に前向きで、一足飛びに開発を進めたい国々で採用されることが重要です」



70mの道路で3世帯分の電力


 現在、オランダのソーラー道路は、まずまずの人気を博している。
アムステルダム郊外の2つの地区を結ぶ長さ70mのソーラー道路を、最初の年には30万台の自転車とモペッド(原動機付き自転車)が走った。
当局によると、去年は3世帯の電力をまかなえる量の発電ができたといい、これは予想を上回る発電量だったという。
この道路は、シリコン結晶太陽電池をコンクリートに埋め込み、透明な強化ガラスで覆ったものからできている。


 米国では、Solar Roadways社が米国運輸省から6年間に150万ドル以上の資金を得て、6角形のソーラーパネルの開発とテストを進めている。
2015年12月に米国運輸省の公式ブログに投稿された記事によると、Solar Roadways社のソーラーパネルには、製造プロセスに課題がある。
同社は現在、太陽電池セルを手作業で製作しているため、製造コストが非常に高いのだ。
この点についてジュリー・ブルソー氏は、最新の試作品の製造コストは低くなり、発電効率は25%アップしていて、設置も容易になっていると説明する。


 ブログを執筆した米国運輸省のマイケル・トレンタコステ氏とロバート・C・ジョンズ氏は、このプロジェクトについて「多くの肯定的なフィードバック」を得ていると言う。
Solar Roadways社のプロモーション・ビデオはYouTubeで2100万回も視聴されている。
米国運輸省はブログで、同社のソーラーパネルは雪を解かし、道路の凍結を防げるため、たとえコストが大きくても、駐車場や歩道、
自転車専用道路などの狭い範囲であれば有効活用できると予想している。

引用元: ・【エネルギー技術】ソーラー道路の開発進む、仏は5年で1000kmに 「道路で発電」の理想と現実

3: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 07:25:09.20 ID:E8VqNJhp.net
エコ利権にはもううんざり

4: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 07:36:12.57 ID:XXmKfvrp.net
コストと蓄電技術がクリアできれば
いいアイデアだよな

5: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 07:48:13.85 ID:FAcUjr0L.net
都会だとビル陰や車の陰で発電量低下 交通量の多さで高頻度交換とかになって割りに合わないような・・・
客に田舎だと道路からはずれたくそ安い土地にソーラー発電所作ったほうが良さそうだし。

6: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 07:50:39.22 ID:wxP3R3VZ.net
道路は定期的に補修しないと持たないよ、補修がどうなるのか疑問?

7: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 07:50:57.76 ID:Wc4iMigc.net
田舎に設置する場合自然破壊をしないってのは利点かな

20: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 09:03:38.92 ID:2HR30cBK.net
>>7
田舎は自分の敷地が土な所が多いので道路にも土が堆積する。
だから、アスファルトの隙間やブロックの境目から草が生える。

63: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 15:38:18.85 ID:8muEzy/F.net
>>7
ふっつーに耕作放棄地使った方がマシ。

8: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 07:55:13.31 ID:a3+Xf/pV.net
痛みの少ない歩道のほうが良いのでは?

9: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 07:59:37.77 ID:A1HwsgZA.net
降雪時・凍結の際はどうなんだろう?日本なら歩道を利用した方がいいかな。
田舎は歩道が未整備のところも多いし絶対的には歩行者少ないし。

10: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 08:00:01.81 ID:fhnl6P14.net
気候の変動とか言ってる時点でもうダメ

11: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 08:02:21.81 ID:cratBta2.net
トンネル方式、屋根の部分にメガソーラーを屋根代わりに張ればいいような?

12: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 08:03:59.27 ID:LQftpsXQ.net
タイヤがなくなれば可能ですよ

スターウォーズのスピーダーや流星号みたいにね

13: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 08:09:57.82 ID:eduQVurG.net
問題はコストなのか?
設置と補修に必要なパーツ作成に伴う環境破壊は考えないのか?

14: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 08:10:42.31 ID:NMZbyPXF.net
大渋滞発生→発電せず

15: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 08:42:45.55 ID:NIwuMHHz.net
高速道路の屋根とか壁でやれば少しはマシなんじゃないかな
道路沿いのほうがメンテもしやすいだろうし

16: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 08:47:19.07 ID:D9UzF/S7.net
この手の奴は結局発電量が少なくて高コストになっちゃうんだよ
下手すりゃ設置と維持にかかる電気の方が大きくなる

17: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 08:56:12.66 ID:GGETCg6n.net
雪降る地方だと冬越すだけでチェーンに削り取られることだろう

18: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 08:58:21.33 ID:yQoCG8wW.net
メンテナンス的にどうなんだろ

19: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 08:58:38.04 ID:bXKrGNJe.net
こんなんでも「エコだ」「環境負荷が低い」「ちゃんとし企業だ」って喜んでくれるから
やっとけやっとけってなもんでしょ

実際はやればやるほどソーラーの無能さを知らしめることになって好都合

だってやってる企業は石油製品のアスファルト使ってガソリン使って走る自動車のための
道路作ってる企業。石油の裏プロモーションです

21: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 09:07:32.40 ID:kwcwCVET.net
原発利権よかマシ

22: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 09:26:47.04 ID:+X83hO7R.net
小石なんかが間に踏んづけられたら、
力が集まって割れてしまうとかあるだろ。
乾燥地域ならいいけど、雨が降ると
防水装備も大変だし、メンテナンスも
車が走る所だと、やれる時間が制限されるし。

23: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 09:32:52.57 ID:upGYmMFY.net
いずれにせよ、ざっと思い付く問題を解決するだけでも、
相当先の話だね。

24: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 09:39:41.82 ID:GGETCg6n.net
アスファルトに練りこんで
発電可能とかいうレベルまで行けば
低効率でもスケールメリット出てきそうだ

30: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 10:02:54.92 ID:aFYAmK2P.net
>>24
そこまで行けばあり得るけど
今は単なる思いつきレベルだわな

32: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 10:20:09.80 ID:QpPqkk1P.net
>>24
アスファルトの下に絶縁層いれないとアースと短絡。
まだ,それの方が安全か。

雨上がりのぬれたアスファルトの上を歩いて交通標識に触れたら感電死とかはゴメン。

やってみることはいいことだ。

25: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 09:44:01.84 ID:S3/FXqyz.net
振動で発電した方がいいと思うけどな

38: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 11:03:08.59 ID:d85dFAMA.net
>>25
何年か前に秋葉原駅とかでやってたね

27: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 09:58:23.76 ID:lQ/KjBwI.net
ソーラーである必要はないけど
路面給電はそのうち出来るだろうね

29: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 10:00:35.38 ID:cfWtoyk9.net
太陽光パネルと振動発電を組み合わせりゃいい

33: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 10:27:15.30 ID:uC045Gyw.net
太陽光発電と道路利権が融合したら無敵やね!
そして電気代暴騰…

35: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 10:37:50.31 ID:+0JpT2xl.net
発電自体は無意味だけど
道路上のゴミとか粉塵を頻繁に掃除しなくちゃならなくなるから
フランスの道が綺麗になる
そっちの効果の方が大きい。
毎年観光客が4500万人も来る世界最大の観光大国だから
道の美観を保つことは重要。

36: 名無しのひみつ 2016/03/15(火) 11:02:03.61 ID:tZiOHdTi4
道路にするくらいならトンネルタイプか、駐車場の屋根にしろよ。
歩道や自転車専用道ならメリットはあるが、車道でやるのはデメリットが上回るだろ。
メンテナンスにしろ車道は面倒、大型トラックや建設機械、戦車の走行はどうする気だ?

37: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 10:59:30.12 ID:ihR/PvLo.net
道路よりも線路の方がまだ可能性がありそうだけど、
なんで道路なんだろう?

46: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 12:48:27.69 ID:2gNZsL7O.net
>>37
売る側として特徴を出して、小口の商談も多数成立し易いからだろう

線路で大規模にやるとなると、鉄道会社が直接設計したほうが安上がり
上から踏む耐久性も不要で、普通の太陽電池を購入して使うだけで済む

39: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 11:03:50.09 ID:2TLJsQix.net
強度がアスファルト程度じゃ、毎年どこかしら敷き変えるようじゃねえか。

42: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 12:07:48.68 ID:pb80T54V.net
雨の日でも滑らないのか?
あと重量もトレーラーだけでは、どの程度の大型まで可能か分からないし

43: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 12:15:21.33 ID:U2chOMsJ.net
雨や雪で事故りまくりだな。
大雨であっという間に水たまり。

日本じゃ絶対無理w

44: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 12:26:08.78 ID:BcnU1niJ.net
商店街のアーケードみたいに、車道や歩道の上、5~10mくらい
(何mくらいが適当か?は、判らないけれど)に、屋根の様にソーラーパネルを
設置……では、ダメなのか?
それでも、経年劣化や損耗が無い、とは言わないけれど……上を乗用車が
走って行く様な、道路の路面よりは、長持ちするだろうし、柱を含めても
維持コスト的に有効だと思うんだが。

47: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 12:53:30.81 ID:kO0+BkMk.net
日本みたいに車が走り続けてる道路に効果あるのかな
しょっちゅうパネルが車でおおわれてるもんね
四国みたいに人が住んでない場所の道路あたりで実験してほしい

49: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 12:54:47.30 ID:kO0+BkMk.net
山を切り開いてソーラーパネル設置してる馬鹿な国あったよなあ
どこがエコなんだと

50: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 12:59:56.24 ID:vR5hGHml.net
まぁ、日本では無計画なのか、綺麗に再舗装した翌週に、そこを切って開いて水道管交換とかやるから無理だわなw
地熱発電で地産地消出来る温泉地が、利権絡みで反対とか訳の分からん国だからな、我が国は 
他国では発電後の温度下がったお湯で、温泉リゾートとか作っているというのに・・・

51: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 13:03:50.48 ID:kO0+BkMk.net
>>50
最近マシになってきたけど、昔は本当に毎週穴をほって埋めて繰り返してる道路あったなあ。

52: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 13:12:40.11 ID:nY9laR8O.net
鳴門の渦潮で発電しろw

53: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 13:18:15.01 ID:8XnJ/b6Y.net
道路ってめっちゃ汚れてるよ。
雪融けの頃なんて真っ黒で凄いよ。

56: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 13:58:01.64 ID:slA1nFI1.net
発想としては悪くないな。
路面じゃなく分離帯や防音壁をパネル化でもいいな。

59: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 15:06:28.88 ID:6wB9ljw1.net
屋根作って上に置いたほうがよくないか

60: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 15:13:25.80 ID:aIQtOLEM.net
むしろ、振動発電仕込んだほうがいいとおみう

61: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 15:13:41.89 ID:wj/N6YY4.net
丈夫な発電パネルを安価に作れるなら太陽光パネル屋根に補助金だせば
光エネルギーを電気エネに変換するんだから涼しくもなるでしょ

62: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/15(火) 15:32:43.64 ID:fS0q63/6.net
フランスは竜巻は起きても、台風は来ないからこういうの作るの楽だろうな