1: 野良ハムスター ★@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 21:03:23.49 ID:CAP_USER.net
北海道大などの研究チームが発表

コロニー(集団)の中に必ず2~3割いる働かない働きアリは、他のアリが疲れて動けなくなったときに
代わりに仕事をし、集団の長期存続に不可欠だとの研究成果を、北海道大などの研究チームが16日、
英科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」に発表した。

これまでの研究で、働くアリだけのグループを作っても、必ず働かないアリが一定割合現れることが
確認されている。仕事をする上では非効率な存在で、働かないアリがいることが謎だった。

自然界では、働きアリが全て同時に働かなくなると、必要な卵の世話が滞ってそのコロニーが
滅びてしまう。チームは日本全国に生息するシワクシケアリを飼育し、1匹ずつ異なる色を付けて
個体識別した上で1カ月以上にわたって8コロニーの行動を観察。最初よく働いていたアリが
休むようになると、働かなかったアリが動き始めることを確認した。

さらに、コンピューターシミュレーションで、1コロニー75匹の働きアリが全て同じように
よく働き、疲れがたまるペースも一緒のケースと、働き度合いがばらばらのケースを比較。
勤勉なアリだけのケースでは一斉に疲労で動けなくなってコロニーが滅びてしまうのが早く、
働かないアリがいる方が長続きする傾向があった。

チームの長谷川英祐・北海道大准教授(進化生物学)は「働かないアリを常駐させる非効率的なシステムが
コロニーの存続に欠かせない。人間の組織でも短期的な効率や成果を求めると悪影響が出ることがあり、
組織を長期的な視点で運営することの重要性を示唆する結果ではないか」と話す。【大場あい】

http://mainichi.jp/articles/20160217/k00/00m/040/067000c

引用元: ・【生物】「働かない働きアリ」は集団の存続に不可欠 全員が働くと全滅

2: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 21:04:59.01 ID:rWtp4CkF.net
代わりに仕事をするアリが必要なだけであって
代わりの仕事ができないお前らはそもそも不必要なことに変わりはないからなw

27: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 21:41:46.62 ID:OVQif2N3.net
>>2
よかった
いつまでも働かなくていいんだな

8: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 21:08:41.31 ID:EteoBcZo.net
働かなくていい=土日=28%=2,3割

14: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 21:12:50.93 ID:+LoEr+qR.net
>>8
が結論書いてた

12: _@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 21:11:13.15 ID:ngjVQ9Rt.net
つまり、効率性を重視した組織作りは非効率な結果をもたらす
これを効率性のパラドックスと呼ぼう

29: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 21:59:27.70 ID:FX+7m8Q2.net
働いてないというより、単にシフトで休憩中ってこと?

36: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 22:10:10.70 ID:yJgL1uIp.net
ブラック「人間は自己管理ができる生き物なのでこの限りではない。働け」

39: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 22:21:58.81 ID:0/XjRYwV.net
>最初よく働いていたアリが休むようになると、
>働かなかったアリが動き始めることを確認した。
働かない蟻がいるというより
疲労抜きのために定期的に休み入れてローテ組んでるってことかね

47: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 22:43:52.36 ID:uKJYLHtH.net
職場の場合はシフト勤務というのがあるから、同時シフトの就業者は働かないとダメだよw

アリの働かないと奴らは、単純に非番のシフトってことだからw

50: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 22:57:33.14 ID:t639SOaV.net
勘違いするなよ
俺みたいに一日二時間くらいしか働かない管理職が必要なのであって
働かない無職が必要な訳じゃないぞ

55: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/16(火) 23:22:10.75 ID:zUP9jh2z.net
軍隊では三割が冗長性のための予備戦力
例えば戦闘機だと二機が交代任務で
残り一機がメンテ

69: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 00:04:17.91 ID:E1CeJD0U.net
ここで言われる蟻の働きって外回り?
歳取ってポンコツになった蟻ほど危険な餌取りさせられるんだろ

78: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 02:16:45.11 ID:1UgbyTL6.net
閾値の問題なんだけどね。本来どんな生物集団でもある程度は存在する。
ただ、人間の場合は仕事で予定を組むようになったので消滅しただけ。
実際は家族とか生活コミュニティにはまだそういった部分はある。

83: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 04:27:48.02 ID:jX36s0hh.net
アリが交代制をとっているだけのことだろ
そんな新しい発見とまでは言えない

90: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 06:33:57.02 ID:7xNec1aS.net
終身雇用と定期昇給がなくなった現代では、人間社会とアリ社会は全く違う。
人間社会は、
働かない奴はグループに要らない。
お前らが居なくなっても代わりはいくらでもいるそんな感じ。
アリ社会も解雇や減給があるなら働かないアリも働くようになる。

96: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 11:07:37.30 ID:UW9rX++a.net
ベーシックインカムを実現して必要ない労働力をカットしたほうが社会が存続するかもな

102: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 12:14:03.26 ID:Diz1Xdkg.net
ようするに個々の働いているアリは自分の仕事量をコントロールできないんだよ。

なんかの拍子に週休二日制みたいなのを導入し始めた蟻の群れはきっと繁栄するんだよ。

103: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 12:14:54.25 ID:5JzTElGz.net
単に平日の統計だけ取って、たまたま代休とって遊んでる人を「働かない人」と決めつけただけだろ。
1匹ずつ1週間以上かけて追ったら、3~4日働いて、1日全休のパターンだったりして。

109: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/02/17(水) 12:54:38.08 ID:f4OHhTlS.net
蟻のデススパイラル。